直流電源装置(電力設備用)/鉛蓄電池搭載タイプ


標準仕様

項目A0(LA)シリーズAXシリーズSX(LS)シリーズ
方式整流方式単相全波(混合ブリッジ方式)・三相全波(純ブリッジ方式)単相全波・三相全波
冷却方式自然冷却または強制風冷自然冷却または強制風冷
定格連続連続
交流入力相数単相2線または三相3線単相2線または三相3線
定格電圧単相100、105、110、200、210、220V
三相200、210、220、400、415、420、440V
単相100、105、110、200、210、220V
三相200、210、220、400、415、420、440V
電圧変動範囲±10%±10%
定格周波数50または60Hz50または60Hz
入力力率単相60、三相70%以上97%以上(24V系を除く)
直流出力充電方式浮動均等切換方式
(制御弁式鉛蓄電池との組み合わせを除く)
浮動充電方式
(制御弁式鉛蓄電池との組み合わせを除く)
定格電圧24・48・100V系 ※1
電圧調整範囲浮動電圧の±3%以上浮動電圧の±3%以上
定電圧精度±2%以内(12V系、24V系を除く)±2%以内(24V系を除く)
出力電流単相入力10、15、20、30、40A10~50A
三相入力10、15、20、30、40、50
75、100、150A ※2
10~300A ※2
電流変動範囲0~100%0~100%
最大垂下電流定格電流の120%以下定格電流の105%以下
総合周囲温度-10~40℃-10~40℃
相対湿度25~85%(結露無きこと)25~85%(無結露のこと)
設置場所標高1000m以下、有害ガス・塩分・ほこりの少ない室内標高1000m以下、有害ガス・塩分・ほこりの少ない室内

※1 これ以上の電圧値の場合はお問合せください。
※2 これ以上の電流値の場合はお問合せください。


適用規格

  • 日本産業規格(JIS)
  • 電気規格調査会標準規格(JEC)
  • 日本電機工業会規格(JEM)
  • 電池工業会規格(SBA)
  • 火災予防条例(例)第13条の規定による基準
  • 昭和48年消防庁告示第2号蓄電池設備の基準
  • 他の規格に準拠が必要な場合は、別途お問い合わせ下さい

標準キュービクル(蓄電池盤)

鉛蓄電池型式蓄電池盤標準寸法質量適用シリーズ
MSE・MSJHSEHSCS幅W(mm)×奥行D(mm)×高さ2300mmまたは1900mm(ベース含まず)(kg)A0AXSX
50-12,100-630-12,40-12,
50-12,60-6,
80-6,100-6
15-6,30-6600X900230
150,20030,40,50,60-615,30,45-6700X900250
Jun-80Jun-60800X900290
30060,8045,60900X900300
150,200,250130.171000X900320
400100-6,120-6Jun-90(600X2)X900450
500100,12090(700X2)X900490
600(300X2)300,400210,250,290(800X2)X900530
700(500+200)(900X2)X900590
500,600400(900X3)X900870
800(500+300)(900X2)X1000620
700.800,900500,600(900X3)X1000930
1000(900X2)X1200700
1500(800X4)X1200 注1)1280
10,001,200700,800,900(1000X5)X900 注1)1500

注1)前後面保守(前後面の扉)の場合です。前面保守の場合は、(900x4)X900X2300 質量1500kgとなります。
注2)前後面保守(前後面の扉)の場合です。前面保守の場合は、(900x8)X900X2300 質量2400kgとなります。

  • ドロッパレスにより低損失、信頼性向上
  • 48セル蓄電池で浮動充電電圧は107V
  • コンパクト設計・省スペース化を実現
項目AEシリーズ
方式整流方式三相全波(純ブリッジ方式)
冷却方式自然冷却
定格100%連続
交流入力相数三相3線(単相2線はオプション対応)
定格電圧200V系(400V系はオプション対応)
電圧変動範囲±10%
定格周波数50または60Hz
周波数変動範囲±5%
力率70%以上(出力最大定格負荷時、計器による)
入力容量3、5、7、9、13、17kVA以下
直流出力充電方式浮動
定格電圧107V
電圧調整範囲103~107V
定電圧精度±2%以内
定格電流10、20、30、50、75、100A
電流変動範囲0~100%
最大垂下電流定格電流の120%以内
脈動率10%以下(r.m.s)
効率80%以上(入出力定格時)
総合周囲温度-10~40℃(JIS C 4402)
相対湿度25~85%(結露の無きこと)
設置場所標高1000m以下、有害ガス・塩分・ほこりの少ない室内

直流電源装置 用途・シリーズ