リチウムイオン電池搭載タイプ

直流電源装置(電力設備用)/リチウムイオン電池搭載タイプ
主な用途
- 非常照明用
- 受変電設備用など
特長
鉛蓄電池に比べて軽量・コンパクト
- 当社製鉛蓄電池よりも床面積30%減、質量55%減を実現しています。※1
前面保守による設置面積減
- 蓄電池盤は保守部品に前面からアクセスでき、背面に保守スペースを設ける必要がないため、背面スペースを小さくできます。
リチウムイオン電池の交換が容易
- 19inchラックに電池パックを搭載しているため交換が容易です。突然のトラブルにも素早く対応できます。
各セル電圧を監視
- 各セル電圧を監視し異常検出が可能です。
お客様の用途に合わせてドロッパレスも対応可能
※1 直流電源装置設計の一例です。
仕様
項目 | 仕様 | ||
---|---|---|---|
方式 | 整流方式 | 単相全波(混合ブリッジ方式)・三相全波(純ブリッジ方式) | |
冷却方式 | 自然冷却または強制風冷 | ||
定格 | 連続 | ||
交流入力 | 相数 | 単相2線または三相3線 | |
電圧 | 単相100、105、110、200、210、220V 三相200、210、220、400、415、420、440V | ||
電圧変動範囲 | ±10% | ||
定格周波数 | 50または60Hz | ||
入力力率 | 単相60、三相70%以上 | ||
直流出力 | 充電方式 | 浮動充電方式 | |
定格電圧 | 100V系 | ||
電圧調整範囲 | 定格電圧の±3%以上 | ||
電圧変動範囲 | ±2%以内 | ||
出力電流 | 単相入力 | 10、15、20、30、40A | |
三相入力 | 10、20、30、40、50、75、100、150A | ||
電流変動範囲 | 0~100% | ||
最大垂下電流 | 定格電流の120%以下 | ||
使用環境 | 周囲温度 | 0~40℃ | |
相対湿度 | 25~85%(結露なきこと) | ||
設置場所 | 標高1000m以下 有害ガス、塩分、ほこりの少ない屋内 |
注意) 仕様書に決められた環境でご利用ください。装置故障、部品劣化などにより寿命を短縮させる原因となるおそれがあります。
適用規格
- JIS C 8715-2 (リチウムイオン電池に適用)
- 蓄電池設備型式認定(消防認定)を取得しています。
- 火災予防条例の適用を受ける4800Ah・セル以上の蓄電池設備では、適合キュービクルで製作致します。
直流電源装置 用途・シリーズ
