
ハイブリッド車用補機
Tuflong HV
取扱説明書
Tuflong HV
ハイブリッド車における
バッテリーの役割
補機用バッテリーがあがると、ハイブリットシステムが起動せず、車を動かすことができません。
製品特長
- 制御弁式鉛蓄電池の採用
- 特殊排気構造の採用
- 持ち運びに便利なさげ手付
- 高加圧構造デザインの採用
- ロング保証[24ヵ月または3万km]
密閉化のしくみ
充電中にプラス極板から発生した酸素ガスをマイナス極板に吸収させることにより、水に還元します。これにより、電解液(希硫酸)が減ることを抑制しています。
メインバッテリー | 補助用バッテリー | |
---|---|---|
電池 | リチウムイオン ニッケル水素 | 鉛蓄電池 |
役割 | エンジン起動 モーター駆動 | ハイブリッドシステムの起動 ECUのバックアップ 電装品への供給 |
制御弁式鉛蓄電池
(VRLA※)構造
※VRLA:Valve Regulated Lead Acidの略

要項表及び適合車種
型式 | 公称 電圧(V) | 5時間率容量 (約Ah) | 最大外形寸法(約mm) | 液入り質量 (約kg) | 主な適合車種 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総高さ | 箱高さ | 幅 | 長さ | |||||
HVAS34B20R9B | 12 | 28 | 227 | 203 | 129 | 197 | 10.5 | プリウス(NHW20、ZVW30) プリウスα(ZVW40W、ZVW41W) プリウスPHV(ZVW35) アクア(NHP10) |
HVAS46B24R9B | 12 | 36 | 227 | 203 | 129 | 238 | 12.5 | プリウス(NHW20、ZVW30) プリウスα(ZVW40W、ZVW41W) プリウスPHV(ZVW35) |
※ 記載内容は2016年7月現在のものです。
※ 製品の仕様・外観は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
※ 製品の特性は、当社の標準値を示したものであり、保証を意味するものではありません。
※ 製品の写真は、実際の製品と多少色がらが異なる場合がありますのでご了承ください。
※ ご使用になる前に、必ず取扱説明書をお読みください。
- 要項表に記載している製品の特性は、当社の実施した実験に基づくもので、保証するものではありません。
- 製品型式は、業界の慣例としてJISに準拠した表記としていますが、JISの性能基準を保証するものではありません。